2025 AUTUMN / WINTER 07
きもの
25-01-1-00061-011
60,500円(税込)
新潟県小千谷市片貝町「紺仁染織工房」謹製。
昭和20年代に柳宗悦が提唱した「民藝運動」。「用に即した美」として日常に自然にとけこむきものをコンセプトに、現代にいたるまで創意工夫を重ねながら創作されている織物です。日常のきものの定番としてTHE YARDにもかかせぬものです。2025年秋冬は藍、そして松煙と辨柄(べんがら)を使用した味わい深い縞のきものをご用意いたしました。盛夏以外の季節に幅広い着こなしを楽しめる単衣のきものです。
仕立て:手仕上げミシン 広衿 単衣仕立て
帯
25-31-1-00058-011
187,000円(税込)
自社工房内で全ての工程を一貫して行い、独自のものづくりを日々続けている新潟十日町「青柳」謹製の名古屋帯です。小さな雲が群がる秋から冬にかけての茜空の様子を、縫い締め絞りという技法を用いて表現いたしました。「縫い締め絞り」とは、布を糸で縫い、その糸を締めることで模様を表現する絞り染めの技法です。木綿や紬、小紋など幅広いスタイリングをお楽しみいただけます。
仕立て:名古屋帯仕立て
アウター
25-61-1-00026-010
141,900円(税込)
柔らかく軽やかなウールを使用したTHE YARDのオリジナルコートです。毛糸を織った後に加工を施し、まるでビーバーの毛並みのような柔らかな手触りが特徴です。袖と身頃に贅沢に布を使用したワイドなシルエットは、重ねた衣服の上からでも、きものの上からでも羽織ることができます。1サイズのみの展開ですが、オーバーバーサイズのゆったりとしたサイズ感で男女兼用のコートとしてご着用いただけます。