2025 AUTUMN / WINTER 09
きもの
25-17-1-00001-011
242,000円(税込)
精緻な絣、泥染めによる独特な色合いと艶、そして軽くてシワになりにくく、しなやかな着心地が魅力の絹織物です。大島紬は、図案作成から、機織りまで、約30~40もの工程を経てできあがります。その工程は分業制で、職人の手から手へと織物が渡っていくなかで、少しずつ完成形が浮かび上がっていきます。多くの職人の手を渡って織りあげられた大島紬、艶のある深い泥の色が輝きます。
仕立て:手仕上げミシン 広衿 袷仕立て
帯
25-31-1-00057-011
187,000円(税込)
自社工房内で全ての工程を一貫して行い、独自のものづくりを日々続けている新潟十日町「青柳」謹製の名古屋帯です。「つづみ絞り」とは生地を折りその折り目を中心に螺旋状に糸を巻きつけながら縫い、引き寄せて絞る「巻絞り」の一種です。ジグザクとした印象的な絞りで春を待つ枇杷の葉を表現いたしました。木綿や紬、小紋など幅広いスタイリングをお楽しみいただけます。
仕立て:名古屋帯仕立て
羽織
25-60-100017-011
77,000円(税込)
日本最大の毛織物産地、尾州のテキスタイルメーカー 中伝毛織株式会社さまの生地を使用した羽織です。からみ織とは、2本の経糸を捩りながら緯糸と織り込んだ織物です。絶妙な透け感と抑えられた光沢感、そして肩から落ちるドレープの質感が美しい薄羽織です。多くのお客様よりご希望のお声をいただき、生成と墨黒の2色を新色として展開いたします。
仕立て:手仕上げミシン 単衣羽織仕立て