2025 AUTUMN / WINTER 13
きもの
25-16-1-00021-011
239,800円(税込)
結城紬とは、茨城県・栃木県を主な生産の場とする絹織物です。軽さと柔らかさを兼ね備えた結城紬は、「真綿」と言われる撚りをかけていない糸と生糸を織り交ぜることで、空気を含みやすく保温性が非常に高い織物となります。また、絹のきらびやかさを抑えた渋みのある味わいと、嵩高な生地のぬくもりが特徴です。
肌馴染みのよい落ち着いた藍色は、素材感のある帯から綺麗めの帯まで幅広いスタイリングをお楽しみいただけます。
THE YARD店頭ではこちらの他にも無地の結城紬をカラーバリエーション豊富に展開しています。
仕立て:特選手縫い仕立て さんち湯通し 広衿 袷仕立て
帯
25-33-1-00099-010
209,000円(税込)
Textile COCOON 西川はるえ氏におつくりいただいた手織りの半巾帯です。経糸には手紡ぎ大麻糸(ネパール産)と赤城玉糸(絹)と玉糸(絹)、緯糸には手紡ぎ大麻糸(ネパール産)と手紡ぎいらくさ糸(ネパール産)と玉糸(絹)を使用。染材に琉球藍・福木を使用しています。
直線的な縞ではなく、曲線的に揺らぐ縞のラインを出すために、縮率の異なる糸を組み合わせています。
帯の中心で格子と縞柄が切り替わるデザインです。両端の房はそのままで締めていただけますが、ご希望によりカットも承ります。
仕立て:仕立て上がり品(お好みで帯端の房の切り取りや長さ調節を承ります。別途費用)