THE YARD


LOOK

2025 SPRING / SUMMER 06

夏きもの

近江縮 青竹

25-22-1-00026-011

68,200円(税込)

仕立て:手仕上げミシン 単衣 広衿仕立て

近江縮は室町時代より麻織物を産する地域として知られている、滋賀県の湖東地域で作られています。明治の頃より改良を重ねた近江縮は、織り上げた生地を揉みこむことにより、独自の凹凸形状をもつ「シボ」を表現する方法を確立しました。シボは衣類と肌との接触面を少なくすることによって風通しを良くし、着心地に爽やかな清涼感を与えます。透け感が控えめなので、ゆかたとしての着用も可能です。

角帯 石垣白保ミンサー男帯

25-35-100071-010

49,500円(税込)

仕立上り品

沖縄の八重山諸島全域で織られるミンサー帯は、通い婚が風習であった時代に婚約成立の証として、女性から男性に贈った角帯が始まりとされています。四角の絣模様を5つと4つを組み合わせ、帯の端部分をムカデの足に見立てて、「いつ(5つ)の世も(4つ)足繁く通って下さい」という意味があります。THE YARDでお取り扱いしているミンサー帯は、天然染料を使用し全て手織りで織り上げられています。

PAGE TOPへ